ウニ、イカ、伊勢海老、アワビ、ヒラメ… 季節のスペシャルプラン
春の紫ウニ、夏の赤ウニ、秋~冬の伊勢海老、冬のヒラメやアコウ… その時期にしか食べられない 旬の魚介類を使ったスペシャルプランをご用意いたしました。
☆━━…期間限定…━━☆ \8月下旬から伊勢えび漁が解禁に!/ 漁解禁の時期だけのスペシャル【伊勢えびまつり限定プラン】新登場! ~2020年8月下旬~12月26日まで 天草下田温泉のある天草西海岸は日本有数の伊勢海老の産地。 8月下旬からは伊勢海老漁が解禁になります。 プリップリの伊勢海老がおいし~い時期がやってきます! 漁解禁の時だけ限定で伊勢えびのお造り、味噌汁、 そして特製のタレをつけてやく鬼殻焼の3品の伊勢海老料理が楽しめる、 伊勢えび好きにはたまらないプランです。 ↓このプランのおすすめポイント↓  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)伊勢えび漁解禁時期だけの伊勢海老料理3品が付くスペシャル (2)夕食は「お部屋食」 (3)源泉かけ流しの天然温泉!24時間入りたい放題
*朝食にはおひとり様プラス500円で「いかやのミニイカ丼」に変更できます。 *お造里の盛り合わせ1人前3,000円から ※詳細は「予約する」のプランをクリックしてください。 プランオプションから「お造里盛り合わせ」 「イカめし」「朝食のミニイカ丼」を選んでご予約くださいませ!
予約する
天草では一年を通してウニが獲れますが、伊賀屋でウニをお出しするのは、3〜5月初旬にイルカが暮らす二江〜富岡沖で獲れる紫ウニと7〜8月に獲れる赤ウニのみ。なぜなら、おいしいからです。紫ウニと赤ウニを食べたらほかのウニはもう食べることができない、極上のウニです。
あまくて濃厚な紫ウニと天草の魚介類を組み合わせた様々なプランをご用意いたします!
※写真はイメージです
伊賀屋は江戸時代、イカ専門の海鮮問屋でした。ですから、今でも地元の人からは「いかや」と呼ばれています。一年を通して水イカは揚がりますが、姿造りにしておいしいのは初夏の「イカ」。イカの時期だけイカの活造りプランをご用意いたします!
イカの活造りがメインのプランです。
あまくて濃厚な赤ウニと天草の魚介類を組み合わせた様々なプランをご用意いたします!
伊賀屋のある天草西海岸は日本でも有数の伊勢えびの好漁場。漁が解禁となる8月末から12月末にかけての伊勢えびは極上の味。プリプリの伊勢海老をお楽しみいただけます。
プリプリの伊勢海老を堪能できる『伊勢えび祭り』を開催します!
重箱のなかには魚介類がいっぱい! 好きな魚介類を組み合わせて巻き寿司にしたり、手巻きにしたり…。 大好きな人とおしゃべりしながら、自分たちで作る寿司は最高! ネタも薬味も野菜も重箱にはいっぱい詰まっていますので、組合せは無限大! さあ、どんなオリジナルの手巻きができるのでしょうか? 楽しい夜を盛り上げてくれる【手巻き寿司プラン】の登場です!
天草のとれたて魚介類がいっぱい入った重箱の中から好きなネタを選んで、自分で作る手巻き寿司は最高においしい! 大好きな人と一緒の旅先でなら、なおさらです。